有田周辺広域圏事務組合〒649-0304 和歌山県有田市箕島50番地(有田市役所3階)
TEL. 0737-22-3361
FAX 0737-52-3923
※本ウェブサイトはスマートフォンでは正しく表示されない場合がありますので、スマートフォンでご覧の方は、
PC版サイトを表示していただくか、設定で文字のサイズを小さく変更してご覧ください。

![]() |
環境センター 有田市と有田川町の可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみを処理する施設です。 所在地:和歌山県有田郡有田川町上中島927番地 TEL:0737-52-5384 / FAX:0737-52-7202 詳細は事業概要をご覧ください。<ごみを持ち込まれる方> 有田市、有田川町で発生したごみは、直接お持ち込みいただくことができます。 お持ち込みができるごみについては搬入基準でご確認ください。 受付時間 ・月曜から金曜日(祝日含む)の午前8時30分〜午後3時 (午後0時〜午後1時を除く) ・土曜日(祝日含む) の午前8時30分〜午後0時 ※ただし、年末年始(12月31日〜1月3日)は搬入できません。 処理手数料:10kgあたり100円(有料) <見学をご希望の方> ごみ処理施設を見学されたい方は、見学依頼書に必要事項を記入して申請して下さい 見学依頼書※測定結果、ごみ処理の状況等については「資料・データ」でご確認下さい。 |
||
![]() |
埋立処分地 有田市と有田川町の不燃残渣を埋め立て処分する施設です。 環境センターで破砕選別され、資源化ができないごみ(不燃残渣)はここで埋め立て処分されます。 所在地:和歌山県有田郡有田川町川口427番地 TEL:0737-32-4607 詳細は事業概要をご覧ください。 |
||
![]() |
クリーンセンター 有田市と有田川町のし尿、浄化槽汚泥を処理する施設です。 所在地:和歌山県有田郡有田川町長谷川1552番地137 TEL:0737-32-4451 / FAX:0737-32-3714 詳細は事業概要をご覧ください。※処理状況については「資料・データ」でご確認下さい。 ※クリーンセンターではスポーツ振興くじの助成を受けて野球場の建設をしています。 ![]() スポーツくじ理念広報サイト「GROWING」はこちら |
||
![]() |
有田地方休日急患診療所 有田市、湯浅町、広川町、有田川町で運営する休日診療所です。 所在地:和歌山県有田郡有田川町小島352番地 TEL:0737-52-4882 / FAX:0737-52-6823 診 療 日:日曜、祝祭日、GWや年末年始(12/31〜1/3) 受付時間:9:30〜11:30 13:00〜15:30 (電話予約:9:00〜15:00) 診療時間:10:00〜正午、13:00〜16:00 駐車場に限りがありますのでできれば事前に電話予約してください。 できる限りマイナ保険証のご提示をお願いします。 診療科目:内科、小児科 詳細は事業概要をご覧ください。※利用状況については「資料・データ」でご確認下さい。 |
||
![]() |
特別養護老人ホーム潮光園 有田市、湯浅町、広川町、有田川町で運営する特別養護老人ホームです。 令和3年4月より指定管理者制度を導入し、済生会和歌山が運営しています。 令和4年11月に新施設が竣工し、同年12月に新施設に移転しました。 所在地:和歌山県有田郡湯浅町湯浅2343番地1 TEL:0737-63-3381 / FAX:0737-63-5665 詳細は事業概要をご覧ください。※利用状況については「資料・データ」でご確認下さい。(作成中) |
||
| 介護障害認定審査会 有田市、湯浅町、広川町、有田川町で運営する介護障害認定審査会です。審査会は保健・医療・福祉の分野から選出された専門家で構成されており、介護や支援の必要性について総合的な審査を行います。 所在地:和歌山県有田郡有田川町上中島927 (環境センター内) TEL&FAX:0737-52-6300 詳細は事業概要をご覧ください。※審査状況については「資料・データ」でご確認下さい。 |
新ごみ処理施設建設準備室 現在、有田市と有田川町は当組合の環境センターで、ごみ処理を行っておりますが、建物の老朽化のため新しいごみ処理施設を建設し、ごみ処理を行う計画となっております。 建設準備室では施設建設に必要となる計画策定や各種調査を実施し、建設計画を推進しております。 所在地:和歌山県有田市箕島50番地 (有田市役所3階) TEL:0737-83-6633 / FAX:0737-52-3923 詳細は事業概要をご覧ください。 |
||
| 事務局(議会事務局) 各施設(事業)を統轄する部署です。 議会事務局を置いており、定例会は年2回で2月と11月に行われます。 設置場所:和歌山県有田市箕島50番地 TEL:0737-22-3361 / FAX:0737-52-3923 ※各種計画、公表等については「資料・データ」でご確認下さい。 |
|||